
Profile
- 出身地
- 熊本県人吉市
- 生年月日
- 1971年10月30日
- Height
- 171cm
- Size
- B98/W78/H96
- Shoes
- 26.5cm
- 免許
- 普通自動車/大型自動二輪
- 特技
- 柔道二段
出演歴
- TVドラマ
- 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」(2022年 テレビ朝日) 準レギュラー - 刑事・狭山健児役
「ボイスII」(2021年 日本テレビ) 第10話 - 捜査一課第四係長・峯田弘明役
「ただ離婚してないだけ」(2021年 テレビ東京) 第1・2話-岩田役
「大河ドラマ 麒麟がくる」(2021年 NHK)第39回 -原田家・家臣役
「エール」(2020年 NHK総合)-特高役
「トップナイフ」(2020年 日本テレビHulu)‐神田役
「なつぞら」(2019年 NHK総合)-酪農家役
「シャーロック」(2019年 フジテレビ)-刑事役
「最後の晩ごはん」(2018年 BSテレ東)-医者役
「おんな城主直虎」(2017年 NHK総合)
「ガチ星」第二話(2016年 テレビ西日本)‐松永幸夫役
「ワカコ酒」第11夜『祝い酒』(2015年 テレビ東京)
「大河ドラマ 花燃ゆ」第22回『妻と奇兵隊』(2015年 NHK)‐役人役
「仮面ティーチャー」第6話(2013年 日本テレビ)‐工場長・宮内役
「カウンターの二人」(2013年 TwellV)‐バーテンダー役
「松本人志のコントMHK」(2013年 NHK)‐ゼネコン部長役
「闇金ウシジマ君 season1」第3話(2012年 TBS・MBS)‐刑事・黒岩役
「ギネ~産婦人科の女たち」(2009年 日本テレビ)‐医師役
「週刊真木よう子」(2008年 テレビ東京)‐ヤクザ役
「ドールハウス」(2004年 TBS)‐警備員役
「眠れる森」(1998年 フジテレビ)‐警官役
「大河ドラマ 毛利元就」(1997年 NHK)‐侍者役
「金曜時代劇 天晴れ夜十郎」(1996年 NHK)‐門衛役
「新銀河ドラマいらっしゃい」(1996年 NHK)‐若いカップル役
- 映画
- 「セカンド・プロローグ」(2019年 辻本和夫 監督) -浜田篤役
「ガチ星」(2018年 江口カン監督)-松永幸夫 役
「マンハント」(2017年 ジョン・ウー監督)-ヤクザ役
「憲法を武器として 恵庭事件 知られざる50年目の真実」(2017年 稲塚秀孝監督)-田中義男元陸将役
「わさび」(2016年 外山文治監督)‐主人公父親・山野和夫役
「こいからっさ」(2016年 鄭光誠監督)‐主人公父親・木村哲雄役
「NORINTEN」(2015年 稲塚秀孝監督)‐永井威三郎役
「カマトト」(2014年 武本凌侍監督)‐主人公父親・魚住正広役
「あの向こう側」(2014年 中田敦夫監督)‐アル役
「書くことの重さ 作家佐藤泰志」(2013年 稲塚秀孝監督)‐開高健役
「たいむすりっぷメガネ」(2013年 永江二朗監督)‐主人公父親・橋田昭夫役
「ビンゴ」(2012年 福田陽平監督)‐最後の死刑囚・鈴木一馬役
「愛しき日々」(2012年 奥田庸介監督)‐ヤクザ・川崎役
「口裂け女 リターンズ」(2012年 山本純一監督)‐鬼頭幹輝役
「連鎖」高橋コウジ監督(刑事・遠藤役-2012年)
「Wandering(ワンダリング)」(2010年 神内監督)‐ヤクザ・河本役
「MW-ムウ」(2009年 岩本仁志監督)‐捜査一課・刑事役
「眼球遊園-ラムズスクワット」(2009年 清水匡監督)‐刑事・真島役
「容疑者Xの献身」(2008年 西谷弘監督)‐マル暴刑事役
「片腕マシンガンガール」(2008年 井口昇監督)‐ヤクザ役
「さくらん」(2008年 蜷川実花監督)‐商人役
「きみにしか聞こえない」(2007年 荻島達也監督)‐世界史教師役
「不果実な果実」(2007年 山田咲監督)‐相田洋平役
「ハミングライフ」(2006年 窪田崇監督)‐面接官役
「戦国自衛隊1549 」(2006年 手塚昌明監督)‐松沢三曹役
「テック&サーチ・リミテッド」(2003年 安本浩二監督)‐景山弟役
「組葬」(2002年 香月秀之監督)‐組員宇野役
「バトルロワイヤル」(2000年 深作欣二監督)‐兵士役
- オリジナルビデオ
- 「ホーンテッド探偵」(2013年 廣瀬陽監督)‐毒島役
「AeII探偵事務所」(2013年 小川和也監督)‐毒島役
「首領の一族」(2007年 大塚祐吉監督)‐ヤクザ山口役
「東京・オブ・ザ・デッド-3日」(2005年 山本政志監督)‐大橋旦那役
「借王」(2001年 香月秀之監督)‐管理人役
- 舞台
- 劇団男魂(メンソウル)全公演
「ヘンリー八世」(2020年 吉田鋼太郎演出)-宮内大臣役
「分署物語」(2019年 古屋治男脚本演出)-高橋署長役
「永遠の矢」(2019年 宇梶剛士脚本演出)-太役
「彦根物語-女城主と井伊直政」(2017年 磯田道史脚本 椙本滋演出)-徳川家康役
「ワルシャワの鼻」(2009、2010年 生瀬勝久脚本 水田伸生演出)‐人吉役
「フラガール」(2008年 羽原大介脚本 山田和也演出)‐木村清二役
「銀座通りのデカプリオ」(2008年 羽原大介脚本演出)‐マスター役
「へそのはなし」(2007年 羽原大介脚本演出)‐黒沢役
「ダウン・バイ・ロー」(200?年 新本一馬演出)‐溝呂木功役
「十二夜」(2004年 新本一馬演出)‐オーシーノ役
「Knockin’on a Heavens Door」(2003年 新本一馬演出)‐テツ役
「リア王」(2003年 新本一馬演出)‐オールバニ役
「バンク・バン・レッスン」(2002年 新本一馬演出)‐強盗役
「マクベス」(2002年 新本一馬演出)‐暗殺者役
「A PRAYER FOR THE DYING」(2001年 鷹倉京平演出)‐ジャック役
「箱の中身」(2000年 平田康之演出)‐秋山役
「12人の浮かれる男」(1999年 小川修平演出)‐陪審員四号役
「短い尺度計の告白」(1998年 横沢丈二演出)‐刑事・秋元役
「逆さ屏風は恐ろしや」(1998年 横沢丈二演出)‐コン役
「エクソシスト」(1997年 横沢丈二演出)‐カール役
「少年を売る店」(1996年 横沢丈二演出)‐鉄ちゃん役
- PV
- SEX MACHINEGUNS『メタル経理マン』
いきものがかり『ありがとう』
リリィノート『アルタイル』
- ナレーション
- マンガ「閻魔王」閻魔大王役
ラジオCM「ライオン企業」
- モデル
- 作業服メーカー・ラカン(2000~2004)
- 脚本・演出等
- 「バカデカ~桔梗」脚本・演出(2019年 劇団メンソウル)
「バカデカ~勿忘草」脚本・演出(2019年 劇団メンソウル)
「髭王」脚本・演出(2018年 劇団メンソウル)
「スサノオと美琴」脚本・演出(2018年 新国立劇場オペラパレス)
啓江座 音・劇「町内会 マンション建設反対編」脚色・演出(2018年 日本橋公会堂[日本橋劇場])
「航路」脚本・演出(2017年 劇団メンソウル)
「赤と黒のオセロ」演出(2017年 クロックガールズ)
「Just do it!~やるっきゃない!~」脚本・演出(2017年 絆Blue第一弾作品)
「イノチボンバイエ」脚本(2016年 劇団男魂プロデュース TEAM ON×SOUL)
「Being at home with Claude~クロードと一緒に~ Lecture-Spectacle」脚色・演出(2016年 新国立劇場小劇場 THE PIT)
「御伽童子」演出(2016年 S&S Entertainment Studio)
「ダンコント3~中野新橋笑合笑社~」脚本・演出(2015年 劇団メンソウルプロデュース 番外コント公演)
「妖精の丘」脚色・演出(2015年 第一生命ホール)
「口無し-バカデカ2」脚本・演出 (2015年 劇団メンソウル)
「but・and」脚本・演出(2014年 劇団メンソウル)
「カマトト」脚本・監督(2014年 公開映画作品)
「ウィリアム・シェイクスピア」脚色・演出(2013年 無名塾)
「鐘〜ゴング」脚本・演出(2013年 劇団メンソウル)
「日雇いゴッド」脚本・演出(2013年 劇団メンソウル)
「宝井一凜 真打昇進記念公演」演出(2013年 内幸町ホール)
「バカデカ」脚本・演出(2012年 劇団メンソウル)
「GREAPFRUIT MOON」脚本・演出(2011年 劇団メンソウル)
「東からの凱歌」脚本・演出(2011年 劇団メンソウル)
「絆~少年よ大紙をいだけ」脚本(2010、2011年 新国立劇場中ホール)
「ウィリアム・シェイクスピア朗読劇」脚色・演出(2010年 サントリーホール)
「ヒモのはなし」脚色・演出(2010年 大塩ちゃんの一人芝居)
「男舞」脚本(2009年 劇団メンソウル)
「ゴング」脚本(2008年 劇団メンソウル)
「but and」脚本(2007年 劇団メンソウル)
「TUMBLE」脚本(2006年 劇団メンソウル)
「18」原案(2008年 劇団メンソウル)
「POINT」原案(2007年 劇団メンソウル)
「PIN☆DON」原案(2005年 劇団メンソウル)
▲
PAGE TOP